fc2ブログ
日常生活、日々考える事、アニメ、漫画、ゲーム、スポーツ、なんでもかんでも管理人の思うがままに綴る自由な小部屋です。 日々殴り描いた落書きとアニメの感想を中心にやっていこうか・・・。あとゲーム。

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

2023/11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024/01

* お知らせ *
■新着エントリー
 ・04-13  ※やや疲れ気味
 ・03-28  ※
 ・03-27  ※まなびストレート 最終話「桜色の未来たち」
 ・03-21  ※コードギアス 21話「学園祭宣言」
 ・03-17  ※ソウルクレイドル~ケンカを売りっぱなし~
 ・03-15  ※ときめきメモリアル Only Love 22話「ときめきの新年」
 ・03-11  ※まなびストレート 9話「わたしたちのうた」
 ・03-09  ※ソウルクレイドル!!
 ・03-07  ※幻想水滸伝?クリア~!!
 ・03-05  ※幻想水滸伝?日記。108星揃えに向けて一筋の光が・・・

・3/5 王子×ルクレティア同盟に参加

新社会人としての生活を切り、研修を終え、研修先でインフルエンザが流行し、自分も風邪を引き、出勤初日からいきなり遅番で夜中の1時まで仕事をし、今月も全て遅番・・・。

正直、Blog更新している余裕無かったんで、ただでさえ更新できていないこのBlogもほとんど手付かず状態でした。
今後も仕事に慣れるまではこんな感じでしょう・・・。

新しく始まったアニメはチェックしてますよ!!

ヒロイックエイジ→テクノロジーが勝つのか野生児が勝つのか??

瀬戸の花嫁→最高!!サンちゃん激カワイイ!!テンポもいいし、方言もかわいいなぁ。イチオシ!!

エルカザド→マドラックスか!?

キスダム→謎の生命体との戦闘もの待ってました!タイトルは謎。

おおきく振りかぶって→キャストOK。キャラの原作のかわいさをいい感じに反映できてるね~

怪物王女→ツンデレか?赤髪の彼女が好きになった

DAKER THAN BLACK→雰囲気が大人で○。

スポンサーサイト



ライオン丸G 1 (1) ライオン丸G 1 (1)
うしお そうじ (2007/03/24)
スクウェア・エニックス
この商品の詳細を見る


↑表紙を飾りますは愛すべきコスKでございます^^

ドドドーンと御紹介、「ライオン丸G」!!

はまった!ゴツボ☆マサルの描く漫画にはまった!!

惚れた!ゴツボ☆マサルの描くヒロイン(?)香織(愛称:コスK)に惚れた!!

メガネかけててもいいじゃないか!
自分のこと「ボク」って呼んでてもいいじゃないか!!
オタクだっていいじゃないか!!!

かわいいよ~、コスK。

ええ~、内容は・・・謎の宝刀”キンサチ"をめぐる活劇といった感じでしょうか。

潮獅子丸というエロ吉+借金王が借金の取立てから逃亡していたところ偶然ゴミ山から”キンサチ”という刀を拾ったわけです。

その刀を抜いたところ、なんと、エロ吉借金王はライオン丸へと超絶変身を遂げたのでした!
一方、”キンサチ”を狙う謎の組織「豪山興業」はキンサチ強奪を謀り、獅子丸を強襲。

コスKこと香織と、妹想いの天然ナイスバディ美女の沙織は、キンサチを巡る争いに巻き込まれる事になってしまうのであった。

しかし、コスKは獅子丸を自分の小説のモデルに抜擢し、取材よろしく獅子丸を追跡調査することに。

ますます大規模な争いに巻き込まれる事必至の今後の展開に注目!

しかし、コスKの可愛さは水平線のはるか彼方にまで達するで(笑)
manabi


↑生徒会全員集合!!なんだかんだで、最期まで楽しそうだったな。


学園祭も無事大成功を収めて、最終回はそれぞれがそれぞれの道を歩み始める話だった。

むっちーは実業団チームに所属してオリンピックを目指す。
モモちゃんはデジタルジャーナル専門学校に、メエ~ちゃんは大学に。

まなびはフリーターを全力で経験してみたいそうだ。
みかんちゃんは単身アメリカ留学するという。
何をやるにも他人にリードしてもらっている自分を変えたいという想いがそこにはあったのだ。

学校を卒業しても、学生を卒業しても、そこが終わりではない。また新しいスタートラインがある。

以前、「このアニメ,季節ちゃうやん」みたいなこと言ったけど、前言撤回。
新しい生活を始めようとしている多くの人にメッセージを残してくれた素晴らしいアニメであったと、今はソウ思うのである。

ラストシーンがOPのアニメーションに繋がっていた。ものすごくセンスのある演出だよなぁ。
学校を卒業して個別の道を歩んでいた生徒会メンバーが、みかんちゃんの一時帰国に合わせて、一堂に会し、皆でカラフルスプレー缶で”A HAPPY LIFE"と描く。

こういうバックグラウンドを知った上で改めてOPを聴くと、めちゃめちゃ感動するよね!!
マジ、涙出てくるし。

自分も新生活頑張るわ!!
karen


↑カレン。ヌリ壁なんてやってないで、オシャレの一つでもさせてあげたいですなぁ。時代が、時代がいけないんだぁぁぁぁぁぁ!!!!

コードギアス 21話「学園祭宣言」


話も佳境に来ているというのに学園祭とは呑気なものよ。

スザクとカレンが何やらイイ感じになっているし、シャーリーは「ルル~、ルル~」とか言ってまたちょっかい出そうとしているし。

つうか、記憶消されて「ルルーシュ?誰だっけ??」みたくなっていたんじゃなかったっけ??なに、また親しくなってんだよ??

初恋はお兄さま!?将来の結婚相手はお兄さま!?
禁断の兄妹愛、ここに!
個人的にはルル×ナナリーも全然アリですからご安心を^^;

ジェレミア卿復活祭り。サヨコさんは一体何者なんだ??

巨大ピザは!?生地はもうだめですか!?そうですか・・・。

最期に衝撃的な「日本行政特区」宣言ですか・・・。
富士山に”日本”を名乗れる行政特区を設立させるとな。
空気が全く読めていない皇女殿下・・・。

イレブンの支持を集めるのはユーフェミア、黒の騎士団の存在意義を奪ったのはユーフェミア、ブリタニアも黙ってはいないだろう。

行き着く先は”ユーフェミアの死”かと思われます。

シュナイゼルめ、知っていてユーフェミアを焚きつけたな。やはり、ユーフェミアはコーネリアお姉さまにしか任せられないな。もう、遅いけどね。


混沌としてきた、かなり混沌としてきた。
後2話(予定)で消化しきれるんかねぇ??

ソウルクレイドルを着々と進めている毎日。

正直、S・RPGは得意なので、何の滞りもなくプレイできるだろうと思ったのが甘かった。

部隊単位の戦闘がムズイ!!!

中列・後列に防御力の弱い弓兵、ウィッチを配置すればいいじゃんと思っていたら、相手の弓兵に集中砲火浴びて倒れてるし。

後列に3人ウィッチ配置してたら相手の後列攻撃で一気に三人とも倒れて戦力ガク落ちだし・・・。

どんなに強いユニットでも、多勢に無勢。数の力の前にはなす術も無いときもあるしで、戦略を要するゲームだと理解するのに3日かかりました(笑)

戦力の補強は、ケンカを仕掛けるが一番と気付くのに5日かかりました。レベル1から育てるのが面倒くさいときはケンカをして引き抜くのが一番^^


現在クム村。ダネットとレビンが村に残ると言い出した。途中どこかで選択肢を間違えたのかと不安になった。
haregi


↑つかさ。晴れ着・・・のつもり。だって、作品のほうでは晴れ着姿が拝めなかったんだモノ・・・。

「ときめきの新年」っていうタイトルくらいなんだから晴れ着の一つも見せやがれコンチクショーです。

ああ、つかさの晴れ着、馬子にも衣装な感じで似合っていただろうに・・・。

ああ、水奈ちゃんの晴れ着、きっと可憐だったろうに・・・。

ああ、天宮さんの晴れ着、キレイだっただろうなぁ・・・。

話のほうは、今回で22話目。

やはり、天宮さんなのか!?天宮さんなんだな??

二人してエプロンつけて台所に立って、”よくできてる新妻と優しい理解のある夫”かぁ!!??

全何話の構成になっているかはよくわかりませんが、頼む、研修前にはどの娘とカップリングになるかはっきりしてくれぇぇぇぇ!!
mutuki



↑むっちー。ボーイッシュなのもいいよなぁ。いやいや、やはりめ~たんの方が・・・。あぁ、でもモモちゃんも何気に捨てがたい・・・。


まなびストレート 9話「わたしたちのうた」

あ~、いい話だった。
こういう話に弱いんだよネェ。

署名が集らず、バラバラになっていた生徒会メンバーの心が再び一つになるっていうね、絆を感じさせてくれる話だったよね。

学園祭の会議をした事、花火をした事、プール掃除をした事、合宿をした事、みんなと出会えたこと。
モモちゃんが記録に残していたこれらの映像を見たとき、思ったもんね。
「このまま終わらせたくねぇなぁ」って。

このアニメには妙に感情移入してしまう。
高校時代、自分も生徒会に所属していて、色んな活動していたからか?


モモちゃん株が急上昇した。
もっとモモちゃんを出せぃ、モモちゃんをぉぉ。

SOUL CRADLE(ソウルクレイドル) ~世界を喰らう者~(通常版) SOUL CRADLE(ソウルクレイドル) ~世界を喰らう者~(通常版)
PlayStation2 (2007/02/15)
日本一ソフトウェア
この商品の詳細を見る



ディスガイアでお馴染みの日本一ソフトウエアから発売されました「ソウルクレイドル」を遅まきながらゲットしたしました^^

なんでもアリの雰囲気がいいよ、このゲーム。

本当はアトラスから発売されているRPG「プリンセスクラウン」を買いに行ったのだけど、RPGコーナーのソウルクレイドルのデモムービーを見てしまったが最期、購入せずにはいられなかった・・・。

ネットの評判では「バグがひどい」という意見が多数を占めているようだけど、「まぁ、なんとかなるだろう」程度の認識です。自分としては。

研修が始まる前にある程度まで進めなくては!
働き出したらゲームする時間取れないだろうし・・・。
ようやっと、幻想水滸伝?をクリアしました!!

長かったなぁ・・・。でも一日中プレイしていたときもあったから日数はかからなかったんだけど。

何が大変だったかって、ソルファレナ侵攻戦さ。
だって部隊の隊長とか編成がほぼ決まっちゃってんだもん。
レルカー弓部隊とか激弱だったから苦労したわ(笑)

あとは、ラストダンジョンでの部隊編成。

さすがに18人も育成してなかったから、騙し騙しの戦闘になったよ。
常にサブメンバーだった、ベルクート、リヒャルト、ニケア、ビッキー、ニフサーラ、シャルミシタなどの活躍もあり、見事クリア。

「なんだよ、皆腐ってなかったんだな!」とか勝手に喜んでみたりした^^

ラスボス倒した後の、これまでに倒したギゼル女王騎士長閣下やバフラム、サイアリーズ、父、母が出てきた場面は思わず涙したよね。


EDの選択肢では、「国に残って、リムを支える」を選んだ。
だって、折角一緒にいられる時間ができたんだから、支えてあげないと。そのほうが、殿下らしいし^^

EDの108星のそれぞれのその後の文章読んでいて疑問に思ったんだけど・・・ハスワールの電撃結婚の相手は誰なんだ!!!???

他の作品との関連があったっけ?それとも新作にこの謎は持ち越されるのか??

そして、もう一つ気が付いたこと。

ルクレティア様はグラスランドの出身でしたか!!!!
炎の紋章の暴発を見ているということは、そういうことでしょう?
しかも、オボロの身辺調査3でも、カラヤ族の装飾品らしきものの存在が明らかになってるし!
ってことはあそこにルクレティアがいたってことか。


幻想水滸伝は過去の作品との関連があるから面白いと思うんだ。
新作も期待してます。
?ドラーと解放の際にムラードを仲間に出来なかったこと
?サイアリーズが離脱してジョセフィーヌを仲間に出来なかったこと

この二つの要因によって、108星全員を仲間に出来ず、トルゥーエンドを見ることができないのではないかと絶望していたクソゲーマーに一筋の光が差し込んできました!!!

本日、ストームフィストを制圧した後、何気なく街をふらついていたら、見慣れた白衣のおじさんが立っているではありませんか!!

話しかけたら、ムラードだった!!仲間にした!!!!


そして、もう一つの懸念、ジョセフィーヌですが、サイアリーズがいなくても、ニフサーラとシャルミンタがいれば仲間にすることができるようです!!!

よっしゃーーーー!!108星全員そろったぁぁぁぁ(たぶん)。

BADエンドくそくらえ!
TRUEエンド待ってろよぉ~~~!!!

現在の管理人のパーティー(一軍メンバー)

イザベル(破壊力抜群)
ゲオルグ(心・技・体・完璧)
主人公(なんとなく)
ウルダ(攻撃力・魔力ともにバランスがいいし、何より美人だ!)
ジーン(超絶美人だから)
キャザリー(素早さ、攻撃力はずば抜けてるし、ガンがカッコイイ)

他にも使いたいキャラ沢山いるけど、上記のメンバーが強いから、如何せん活躍の場がない・・・。

余談ですが、王子とルクレティアのやり取りが好き過ぎて、王子×ルクレティア同盟に加わってしまいました^^;

「はい。お願いしますね、王子」
「はい。お願いされました」


このセリフで完全KOだったね(笑)